もくじ
白ワインとスパークリングワインが夏バテに効く理由
夏はアウトドアが楽しくなる楽しい季節ですが、正直気温が高いと夏バテしてしまう人も多いですよね~。
私も夏は好きですが、最近は体力の衰えか何なのか、夏バテで体がだるくなってしまうこともしばしば・・・。
ですが、そんな夏バテに白ワインやスパークリングワインが効くということを知っていましたか?
まずワインに含まれているアルコールには食欲増進効果があることから、栄養価の高い食事とワインを合わせることで効率的に栄養を摂ることができます。
胃腸が元気になれば、体もエネルギッシュになりますよね!
さらに白ワインやスパークリングワインには酸味が強いものが多いので夏バテ中でもさっぱり飲めますよね♪
おつまみには高タンパクなササミ、レモンや梅干しなどのクエン酸たっぷりな料理が合わせると、さらに夏バテ予防効果が高まるのでおすすめです!
夏バテ予防ワイン①『ゾンマー・クーベーアー・トロッケン』
fa-smile-o爽やか
fa-smile-oフルーティー
ドイツの白ワイン・ゾンマー・クーベーアー・トロッケンはスッキリ軽い舌触りのワインで、まさに夏にぴったり!
フルーティな味わいで思い切り冷やして飲みたいワインですね!
しかも、このワインはアルコール度数11%とワインのなかでは比較的低めで、悪酔いしにくいのも嬉しいところ。
ジューシーなシーフード料理もさっぱり食べられますし、フルーツをたっぷり入れてフルーツサングリアにして飲んでも美味しそうです♪
夏バテ予防ワイン②『ヴィニコラ・デ・サラル』
fa-smile-oフルーティー
fa-smile-o爽やか
fa-smile-o飲みやすい
ヴィニコラ・デ・サラルはスペイン産のスパークリングワインで、シャンパンのような繊細な泡がたっぷりと含まれた上品で飲みやすいワインです。
フルーティななかにもしっかりコクがありますが、味わいや香りはグレープフルーツのような甘酸っぱさがあってゴクゴク飲めちゃいます。
また、日本ではヴィニコラ・デ・サラルの名前ではなく、ANAとのコラボボトル『ヒコウキ・カヴァ アオゾラ』としても販売されています。
真っ青なボトルと飛行機のイラストは見た目も可愛いので、見た目の楽しさも重視したい方はヒコウキ・カヴァ アオゾラを選ぶのもおすすめです♪
ワインに氷を入れる飲み方もおすすめ
お酒は氷を入れると薄まってしまうのでボトルの外から冷やすのが定番。
ですが、絶賛夏バテ中にさっぱりワインを飲みたいなら、グラスに氷を入れてワインを飲むのもおすすめです!
氷ワインは夏のワインの飲み方として通の間では定番で、冷たいワインの飲み口を長く楽しめます!
氷の代わりに凍らせたフルーツを入れたサングリアもデザート感覚でおすすめ。
夏にワインを飲むときは、ぜひ氷ワインも楽しんでみてください!